2020年1月19日(日)は、
熊取町長選挙(大阪府)2020が行われます。

任期満了に伴う町長選挙で、候補者は2人。
現職の藤原としじ氏に対し、
新人の大浦正義氏の一騎打ち。
熊取町長選挙立候補者の公約・マニュフェスト、
選挙情勢に関わる
経歴などまとめました!
目次
熊取町長選挙2020概要(日程・前回投開票結果)
告示日 | 2020年1月14日 | 投票率 | ー | 定数/候補者数 | 1 / 2 |
投票日 | 2020年1月19日 | 前回投票率 | 48.42% | 事由 | 任期満了 |
■投票日:2020年1月19日
■有権者数(人):36,152(2019年12月2日)
■執行理由:任期満了
■定数:1
■候補者数:2
■投票率(%):投票結果待機中
⇒熊取町長選挙2020当選結果速報!投開票と立候補者の公約や情勢
◆結果が判明次第下段に追記します
熊取町長選挙2020年01月19日の投票日時・場所
【投票日時】
2020年(令和2年)1月19日(日)
午前7時~午後8時まで
【投票場所】
①熊取町立東小学校体育館
②小垣内公民館
③七山公民館
④熊取町立南小学校来賓玄関
⑤五門公民館
⑥大久保公民館
⑦熊取町立総合保健福祉センター
(ふれあいセンター)
⑧大久保区民ホール
⑨熊取町立北小学校体育館
⑩美熊台老人憩の家
⑪山の手台老人憩の家
熊取町長選挙の前回2016年度投開票結果
2016年1月24日に行われた
熊取町長選挙の投開票結果は次のとおりです。
結果 | 氏名 | 得票 | 性別 | 年齢 | 所属 | 推薦 | 新旧 |
当 | 藤原 としじ | 5,141票 | 男 | 63 | 大阪維新の会 | 大阪維新の会 | 新 |
大屋 ともひろ | 3,553票 | 男 | 36 | 無 | 無 | 新 | |
中西 誠 | 3,240票 | 男 | 63 | 無 | 無 | 新 | |
清原 たけし | 3,017票 | 男 | 59 | 自民党 | 自民党 | 新 | |
鈴木 実 | 1,879票 | 男 | 67 | 無 | 無 | 新 |
熊取町長選挙2020年の期日前投票期間
①熊取町役場期日前投票所
■投票期間
2020年1月15日(水)~2020年1月18日(土)
■投票時間
8時30分~20時00分まで
■投票場所
熊取町役場北館1階第会議室
②JR熊取駅期日前投票所
■投票期間
2020年1月15日(水)~2020年1月17日(金)
■投票時間
午後4時~午後8時まで
■投票場所
JR熊取駅東西自由通路内(西出口付近)
熊取町長選挙2020の立候補者のプロフィール(公約・政策)
No | 結果 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 所属政党 | 推薦 | 新旧 |
1 | 藤原 としじ(フジハラ トシジ) | 67 | 男 | 大阪維新の会 | 無 | 現 | |
2 | 大浦 正義(オオウラ マサヨシ) | 72 | 男 | 無 | 日本共産党 | 新 |
藤原 敏司(フジハラ トシジ)氏
【生年月日】1952年08月08日
【出生地】大阪府熊取町
【学歴】大阪経済大学経済学部卒業
【前職】現熊取町長(現保護司)
元藤原商店代表(タオル卸業).
【所属政党】大阪維新の会
【公約・政策】
「住みたい 住んでよかった ともにつくる
“やすらぎ”と“ほほえみ”のまち」
1.町長の退職金廃止
2.報酬の2割削減
3.行財政改革の推進
4.教育の充実
5.子育て支援の充実
6.高齢者支援の充実
7.道路交通網の整備
8.戦略的なまちの活性化
9.安全・安心なまちづくり
大浦 正義(オオウラ マサヨシ)氏
【年齢】72
【出生地】ー
【学歴】神戸商科大学(現:兵庫県立大学)卒業
【前職】元教諭
「くまとり社会保障推進協議会」会長
【所属政党】無所属
【公約・政策】
「すべての世代に寄り添い、安心と希望の町づくりを目指す」
1.小中学校全学年で35人以下学級、小1・小2は30人以下学級、
保育所・幼児教育の給食無償化
2.国保・介護保険料の負担軽減
3.18歳までの医療費助成
4.基金を活用した産業活性化
5.コミュニティバス「ひまわりバス」の運行経路改善
6.防災体制の見直し
熊取町長選挙2020の情勢と争点
熊取町長選挙は現職と新人の一騎打ち。
大阪維新の会に所属している現職の藤原敏司氏が
やはり有利かと思われる。
両氏ともに全面に出している
人口減少・少子高齢化対策、子育て支援、
福祉サービスの充実などの対応が
選挙戦の争点になってくる。