2020年2月23日告示、
3月1日(日)投開票の日程で
対馬市長選挙(長崎県)が行われます。

任期満了に伴う町長選挙で、候補者は2人。
現職市長の比田勝尚喜氏に対し、
元飲食業で新人の荒巻靖彦氏の一騎打ち。
対馬市長選挙立候補者の経歴や公約(マニュフェスト)、
選挙情勢に関わる政策などまとめました!
目次
対馬市長選挙2020概要(日程・投票所)
告示日 | 2020年02月23日 | 投票率 | - % | 定数/候補者数 | 1 / 2 |
投票日 | 2020年03月01日 | 前回投票率 | 79.63 % | 事由 | 任期満了 |
■投票日:2020年03月01日
■有権者数(人):25,937(令和元年12月1日)
(男:12,732人 女:13,205人)
■執行理由:任期満了
■定数:1
■候補者数:2
◆結果が判明次第下段リンク先に追記します
⇒対馬市長選挙2020当選結果速報!投開票と立候補者の公約や情勢
対馬市長選挙2020年の投票日時・場所
【投票日時】
2020年(令和2年)3月1日(日)
午前7時~午後6時までで、
市内103カ所で実施されます。
※投票所によって投票の受付時間が違います。
詳しくは下記一覧をご覧下さい。
午後8時半から峰町のシャインドームみねで
開票が行われます。
対馬市長選挙の前回2016年度投開票結果
2016年02月28日に行われた
対馬市長選挙の投開票結果は次のとおりです。
結果 | 氏名 | 得票 | 性別 | 年齢 | 推薦 | 前職 | 新旧 |
当 | ひたかつ 尚喜 ヒタカツ ナオキ |
10,478 | 男 | 61 | 自民、公明 | 元対馬市副市長 | 新 |
まつむら 良幸 マツムラ ヨシユキ |
6,490 | 男 | 73 | 無 | 元対馬市長 | 現 | |
小宮 のりよし コミヤ ノリヨシ |
4,048 | 男 | 60 | 無 | 元対馬市議会議員 | 新 |
対馬市長選挙2020年の期日前投票期間
■投票期間
2020年2月24日~2020年2月29日
■投票時間
8時30分~20時00分まで
■期日前投票場所
・厳原期日前投票所
・美津島期日前投票所
・豊玉期日前投票所
・峰期日前投票所
・上県期日前投票所
・上対馬期日前投票所
対馬市長選挙2020の立候補者のプロフィール(公約・政策)
No | 氏名 | 年齢 | 性別 | 所属政党 | 前職 | 新旧 |
1 | 比田勝 尚喜 ヒタカツ ナオキ |
65 | 男 | 無 | 対馬市長 | 現 |
2 | 荒巻 靖彦 アラマキ ヤスヒコ |
55 | 男 | 無 | 飲食業 | 新 |
ひたかつ 尚喜(ヒタカツ ナオキ)氏
【生年月日】1954年9月15日
【出生地】長崎県上対馬町大増(現・対馬市)
【学歴】西日本短期大学
【前職】対馬市役所職員
【所属政党】無所属
【公約・政策】
「(1期目の)4年間で国県とのつながりをつくってきた。2期目は、
このつながりをさらに強くし、対馬を豊かにしていきたい」
荒巻 靖彦(アラマキ ヤスヒコ)氏
【生年月日】1964年(昭和39年)生まれ
【出生地】大阪府門真市
【学歴】-
【前職】飲食業(奏や代表)
【所属政党】無所属
【公約・政策】
「観光に頼らない島を」
1.高レベル放射性廃棄物の地層処分施設の誘致
2.電源3法交付金による経済の立て直し
3.農林水産業への補助
・「行動する保守」系の右派系市民活動家とされてます
・リベラル・左派陣営、在日韓国・朝鮮人など反日的思想を糾弾する
・在日韓国・朝鮮人の追放など排外的な主張を掲げる
外国の観光客に頼らない、自立した日本独自の島づくりをしていくかどうか。
これまでは韓国人観光客に頼った経済が進められてきたが、
韓国がくしゃみをしたら対馬が風邪をひくような
観光政策がそもそもいけないと考えている。
引用元:長崎新聞
対馬市長選挙2020の情勢と争点
対馬市長選挙の選挙戦では、
特に若い世代の人口減少問題への対応や、
農林水産業の担い手不足など、
衰退している地域の活性化が争点となる。
また日韓問題で減っている韓国人訪日客への対応など、
観光産業への取り組みが注目されている。