スポンサーリンク
2020年2月16日告示、
2月23日(日)の日程で
四街道市議会議員選挙(千葉県)が行われます。

任期満了に伴う市議会議員選挙で
定数22人に対し選挙戦が行われます。
四街道市議会議員選挙の結果速報と投開票、
立候補者一覧で情勢をお伝えします!
スポンサーリンク
四街道市議会議員選挙2020の立候補者・当選者一覧
任期満了に伴う四街道市議選挙(千葉県)は
16日告示され、23日に投開票が行われます。
定数20に対して、24人が立候補しており、
内訳は、現職16人、新人7人、元職1人
での戦いとなりました。
党派別では、公明3人、立憲2人、共産2人、
市民ネットワーク千葉県1人、無所属16人、
その中で女性候補者は5人です。
四街道市議会議員選挙2020の確定後の開票結果は
以下の表に開票の速報結果および出口調査が発表次第更新します。
また、記事下に投票率、有権者数等を記載しております。
▼四街道市議会議員選挙2020の最終当選結果一覧表
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 性別 | 所属政党 | 前職 | 新旧 |
当 | くぼた 敬次郎 クボタ ケイジロウ |
983 | 70 | 男 | 無 | 建設業 | 新 |
当 | 保坂 こうへい ホサカ コウヘイ |
2398 | 38 | 男 | 無 | 県会議員秘書 | 新 |
当 | 戸田 ゆき子 トダ ユキコ |
1303 | 73 | 女 | 無 | 市議会議員 | 現 |
当 | 清宮 かずよし セイミヤ カズヨシ |
940 | 70 | 男 | 無 | 行政書士 | 現 |
当 | 田中 のりひこ タナカ ノリヒコ |
1333 | 52 | 男 | 公明党 | 無職 | 新 |
当 | 石山 けんさく イシヤマ ケンサク |
1077 | 75 | 男 | 無 | 不動産貸付業 | 現 |
当 | 本田 りょう ホンダ リョウ |
1122 | 68 | 男 | 日本共産党 | 政党役員 | 新 |
阿部 はるお アベ ハルオ |
867 | 77 | 男 | 無 | 行政書士 | 現 | |
当 | 高橋 きぬこ タカハシ キヌコ |
1301 | 65 | 女 | 公明党 | 市議会議員 | 現 |
当 | 西塚 よしのり ニシヅカ ヨシノリ |
1363 | 55 | 男 | 公明党 | 市議会議員 | 現 |
村山 和成 ムラヤマ カズシゲ |
297 | 31 | 男 | 無 | 無職 | 新 | |
志村 まさひろ シムラ マサヒロ |
633 | 43 | 男 | 無 | 情報通信業 | 新 | |
当 | 栗原 なおや クリハラ ナオヤ |
1606 | 63 | 男 | 立憲民主党 | 会社役員 | 現 |
当 | 森本 次郎 モリモト ジロウ |
1674 | 55 | 男 | 無 | 会社役員 | 現 |
山田 こうじ ヤマダ コウジ |
148 | 32 | 男 | 無 | 自営業 | 新 | |
当 | 広瀬 よしづみ ヒロセ ヨシヅミ |
1306 | 65 | 男 | 立憲民主党 | 介護職員 | 元 |
当 | 長谷川 きよかず ハセガワ キヨカズ |
1096 | 68 | 男 | 無 | 会社役員 | 現 |
当 | 大越 とみ子 オオコシ トミコ |
1863 | 51 | 女 | 市民ネットワーク千葉県 | 団体役員 | 現 |
当 | 坂本 こうき サカモト コウキ |
2374 | 39 | 男 | 無 | 市議会議員 | 現 |
当 | あべ 百合子 アベ ユリコ |
1331 | 70 | 女 | 日本共産党 | 政党役員 | 現 |
当 | 山本 ゆうじ ヤマモト ユウジ |
1151 | 65 | 男 | 無 | 会社役員 | 現 |
当 | 関根 としお セキネ トシオ |
1142 | 53 | 男 | 無 | 市議会議員 | 現 |
当 | 岡田 てつあき オカダ テツアキ |
1088 | 56 | 男 | 無 | 輸出業 | 現 |
当 | 成田 よしのり ナリタ ヨシノリ |
1197 | 41 | 男 | 無 | 市議会議員 | 現 |
〈順番は届出順です〉
四街道市議会議員選挙2020概要・日程
告示日 | 2020年02月16日 | 投票率 | 39.02 % | 定数/候補者数 | 20 / 24 |
投票日 | 2020年02月23日 | 前回投票率 | 45.83 % | 事由 | 任期満了 |
■投票日:2020年02月23日
■有権者数(人):77,625(令和2年2月15日)
■執行理由:任期満了
■定数:20
■候補者数:24
四街道市議会議員選挙の前回2016年度投開票結果
四街道市議会議員選挙の投開票結果は次のとおりです。
前回、2016年02月14日に行われた四街道市議選は、
定数22に対し26人が立候補し選挙戦を行い、
現職15人、新人7人が当選しました。
党派別では、公明3、共産2、民主1、
市民ネットワーク千葉県2、無所属14で、
女性の当選者は7人。
投票率は45.83%でした。
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 性別 | 所属政党 | 前職 | 新旧 |
当 | 坂本 こうき サカモト コウキ |
2,111 | 35 | 男 | 無 | 会社員 | 新 |
当 | 栗原 なおや クリハラ ナオヤ |
1,621 | 59 | 男 | 立憲民主党 | 自営業 | 新 |
当 | 清水 清子 シミズ キヨコ |
1,602 | 66 | 女 | 公明党 | 市議会議員 | 新 |
当 | 森本 次郎 モリモト ジロウ |
1,574 | 51 | 男 | 無 | 会社役員 | 現 |
当 | あべ 百合子 アベ ユリコ |
1,512 | 66 | 女 | 日本共産党 | 政党役員 | 新 |
当 | 西塚 よしのり ニシヅカ ヨシノリ |
1,474 | 51 | 男 | 公明党 | 党副支部長 | 新 |
当 | 広瀬 義積 ヒロセ ヨシヅミ |
1,463 | 61 | 男 | 民主党 | 自営業 | 元 |
当 | 石山 健作 イシヤマ ケンサク |
1,446 | 71 | 男 | 無 | 自営業 | 元 |
当 | 高橋 絹子 タカハシ キヌコ |
1,432 | 61 | 男 | 公明党 | 市議会議員 | 現 |
当 | 長谷川 清和 ハセガワ キヨカズ |
1,422 | 64 | 男 | 無 | 会社役員 | 現 |
当 | 大谷 順子 オオタニ ジュンコ |
1,420 | 64 | 女 | 市民ネットワーク千葉県 | 市議会議員 | 現 |
当 | 戸田 由紀子 トダ ユキコ |
1,371 | 69 | 女 | 無 | 市議会議員 | 現 |
当 | 清宮 一義 セイミヤ カズヨシ |
1,292 | 67 | 男 | 無 | 社会福祉法人理事長 | 現 |
当 | 津島 ひでき ツシマ ヒデキ |
1264 | 64 | 男 | 日本共産党 | 政党役員 | 現 |
当 | 大越 とみ子 オオコシ トミコ |
1,209 | 47 | 女 | 市民ネットワーク千葉県 | 無職 | 新 |
当 | 成田 芳律 ナリタ ヨシノリ |
1,160 | 37 | 男 | 無 | 市議会議員 | 元 |
当 | 岡田 哲明 オカダ テツアキ |
1,143 | 52 | 男 | 無 | 輸出業 | 現 |
当 | 中島 こういち ナカジマ コウイチ |
1,114 | 75 | 男 | 無 | 市議会議員 | 現 |
当 | 阿部 治夫 アベ ハルオ |
1,101 | 73 | 男 | 無 | 行政書士 | 現 |
当 | 山本 ゆうじ ヤマモト ユウジ |
1,093 | 61 | 男 | 無 | 会社役員 | 現 |
当 | 関根 としお セキネ トシオ |
1,030 | 49 | 男 | 無 | 市議会議員 | 現 |
当 | 栗原 あい子 クリハラ アイコ |
1,024 | 60 | 女 | 無 | 無職 | 元 |
山下 まさお ヤマシタ マサオ |
984 | 63 | 男 | 無 | 行政書士 | 新 | |
宮城 壮一 ミヤギ ソウイチ |
871 | 40 | 男 | NHKから国民を守る党 | 自営業 | 新 | |
清水 こうぞう シミズ コウゾウ |
748 | 65 | 男 | 無 | 無職 | 新 | |
志村 まさひろ シムラ マサヒロ |
636 | 39 | 男 | 無 | 情報通信業 | 現 |
スポンサーリンク