告示日、2021年4月11日(日)、
投票日、2021年4月18日(日)の日程で
郡山市長選挙2021(福島県)が行われます。
任期満了に伴う市長選挙で、候補者は2人。
3選を目指す現職市長の品川萬里氏
に対し、元県議の勅使河原正之氏、
元郡山市議の川前光徳氏の両新人が
挑む三つ巴の選挙戦となりました。
郡山市長選挙2021の投開票結果速報と立候補者一覧、
投票率、情勢、出口調査をお伝えします!
目次
郡山市長選挙2021の開票結果速報と立候補者一覧、投票率、出口調査
郡山市長選挙2021の確定後の開票結果は
以下の表に開票の速報結果および
出口調査が発表次第更新します。
また、記事下に立候補者のプロフィール、
投票率、有権者数等を記載しております。
▼4月11日 -時現在
投票率 | - % |
結果 | 氏名 | 得票数 |
勅使河原 正之 てしがわら まさゆき (男 69 新) |
||
川前 光徳 かわまえ みつのり (男 54 新) |
||
品川 万里 しながわ まさと (男 76 新) |
郡山市長選挙2021の立候補者のプロフィール(公約・政策)
■経歴(プロフィール)
勅使河原 正之(てしがわら まさゆき)氏
【生年月日】1952年3月17日
【出生地】福島県郡山市
【学歴】日本大学 工学部土木学科卒業
【肩書/前職】福島県議、郡山市役所
【所属政党】無所属
【推薦】-
【公約・政策】
「グローバル経済県都“郡山”をめざして」
1.新型コロナウイルス対策としてPCR検査を無料化、事業者への営業継続支援給付金の交付
2.浸水区域支援制度を創設
3.旧豊田貯水池に文化、スポーツ施設を整備
4.3~5歳児の給食の無償化
5.中心市街地の再活性化
6.新駅の整備による郡山南副都心構想
7.東部地区のデジタル田園都市構想
川前 光徳(かわまえ みつのり)氏
【生年月日】1966年11月08日
【出生地】福島県郡山市堂前町
【学歴】東京経済大学 経済学部卒業
【肩書/前職】郡山市議会議員
【所属政党】無所属
【推薦】-
【公約・政策】
「郡山を耕すまちづくり 本気!元気!感謝!」
1.人口減少対策として中心市街地の活性化と商工業の発展を推進
2.中高一貫教育体制の確立、給食費無償化
3.児童相談所やDV対応も出来る利用者に寄り添った母子生活支援施設の設置
4.浸水被害対策とインフラの整備を推進
5.震災からの農業の復興
6.町内会やNPO等の市民団体、商業団体の支援、市民のまちづくり参加を推進
品川 万里(しながわ まさと)氏
【生年月日】1944年12月19日
【出生地】福島県郡山市
【学歴】東京大学 法学部卒業
【肩書/前職】郡山市長、郵政省
【所属政党】無所属
【推薦】-
【公約・政策】
「誰一人取り残さない郡山」
1.市役所のデジタル変革(Dx)の推進
2.子育てと女性活躍に切れ目のない支援
3.教育環境改革・対策強化
4.100歳健康都市
5.産・学・金・官の連携強化で産業活性化
6.原発事故からの復興を加速
郡山市長選挙2021概要(日程・投票所)
告示日 | 2021年04月11日 |
投票日 | 2021年04月18日 |
投票率 | - % |
前回投票率 | 38.05 % |
■投票日:2021年04月18日
■有権者数(人):270,218
(男:131,700人 女:138,518人)
(令和3年4月10日)
■執行理由:任期満了
■定数:1
■候補者数:3
郡山市長選挙2021の投票日時・投票所
【投票日時】
2021年(令和3年)4月18日(日)
午前7時~午後8時まで
【投票場所】
※投票所によって設置期間、投票の受付時間が違う場合があります。
投票日当日には、入場券に記載された投票所に行って投票してください。
【接触感染防止対策】
・各投票所には消毒液が設置されています。
・投票所は換気し、記載台などはこまめに消毒を行います。
・定期的に投票所を換気します。
・選挙事務従事者及び立会人はマスクを着用します。
・発熱や風邪の症状等がある方は、開票会場への立ち入りを自粛してください。
・ソーシャルディスタンスを徹底し、周りの人と距離を保つように促します。
・従事者が密集しないように努めます。
・投票に来られる時は、マスク着用、咳エチケットの実施をお願いします。
・帰宅後は手洗い・うがい等の感染対策を実施して下さい。
郡山市長選挙2021年の期日前投票期間
■投票期間
2021年(令和3年)4月12日(月)~4月17日(土)
■投票時間
8時30分~20時00分まで
■期日前投票場所
※投票所によって設置期間、投票の受付時間が違う場合があります。
送付される投票所入場整理券などでご確認下さい。
郡山市長選挙2021の争点や情勢
今回の郡山市長選挙2021は、
現職市長の品川萬里氏に対し、
元県議の勅使河原正之氏、
元郡山市議の川前光徳氏の
両新人が挑む三つ巴の選挙戦と
なりました。
選挙戦では、大風や地震などの自然災害が
相次いでいる市の今後の災害に強い
まちづくりや再び深刻化している
新型コロナウイルス対策、感染拡大の
影響で落ち込んだ地域経済の立て直し策が
主な争点をなっている。
【郡山市長選挙の投票について】本日は郡山市長選挙の投票日です。投票できる時間は本日午後8時までです。棄権しないで投票しましょう。
— 防災こおりやま (@bousai_koriyama) April 18, 2021
新しい郡山!
私達は望みます!#郡山市 #郡山市長選挙 #新しい郡山 #川前光徳 #みんなで一緒に#投票日4月18日 #逆転勝利 #未来#市民 #音楽動画 #アリーナ #やり遂げる #希望 #夢 #次へ #明日のために #スタート pic.twitter.com/9NLuQhcqwR— 川前みつのり後援会 Mitsunori Kawamae Supporters Club (@kawamaesc) April 17, 2021
こおりやま子ども若者ネットホームページ
【2021年郡山市長選挙】各候補者の公開質問状の回答です。https://t.co/Vsuzoo3pB9
無回答が多い候補者もいます。#郡山 #郡山市 #郡山市長選挙 #SDGs未来都市— 郡山市長選挙に行こう! (@414senkyo) April 18, 2021
皆さまに🌸桜咲く🌸という吉報を発信できますことを、後援会一同、信じております。
必ず勝ちましょう‼😤🥇#郡山市長選挙#郡山市#選挙にいこう#実現するこおりやま#てしがわら正之#勅使河原正之#投票に行こう
— てしがわら正之 (@m_teshigawara) April 17, 2021
品川まさと連合後援会です。
雨模様です。
最終日、今日もよろしくお願いいたします。
今週18日(日)は郡山市長選挙投票日です。
期日前投票は本日17日(土)までです。#空ネット#イマソラ#品川まさと#品川萬里#郡山#郡山市#郡山市長選挙#誰一人取り残さない郡山へ。#期日前投票#市長は品川 pic.twitter.com/aFeSwfZyT1— shinagawamasato (@shinagawamasato) April 16, 2021
郡山市長選挙の前回2017年度投開票結果
2017年4月16日に行われた
郡山市長選挙の投開票結果は次のとおりです。
告示日 | 2017年04月09日 |
投票日 | 2017年04月16日 |
定数/候補者数 | 1 / 2 |
事由 | 任期満了 |
投票率 | 38.05 % |
前回投票率 | 45.01 % |
有権者数 | 268,210 人 |
結果 | 氏名 | 得票 | 党派 | 前職 |
当 | 品川 万里 しながわ まさと (男 72 現) |
67354 | 無 | 郡山市長 |
浜津 和子 はまつ かずこ (女 63 新) |
33363 | 無 | 無職 |
郡山市データ
市長 | 品川 萬里(しながわ まさと) |
都道府県 | 福島県 |
面積 | 757.20 平方km |
人口 | 329,706 人(2021年3月1日) |
観光地 | 銚子ケ滝、磐梯熱海温泉 笹原川千本桜、高屋敷稲荷神社 |
有名人 | 斉藤暁(俳優)、相楽晴子(女優) 成瀬瑛美(でんぱ組.inc)、白鳥久美子(たんぽぽ) |